2012年11月26日
11月24・25日大鬼谷オートキャンプ場

11月24・25日我が家のホームグランド大鬼谷オートキャンプ場へ行って来ました。
キャンプ嫌いな家族ですが、珍しくノリノリの子供たち!!
年越しキャンプを控えて、冬キャンプのシュミレーションも兼ねての今年の大鬼谷ファイナルとなりました。

このあと、毛布が2枚追加になりました。

今回のサイトは管理棟近くの電源46番サイト、snow peak wayではメイン会場になるところです。

勉強不足の私、このSPがわかりませんでした。(小ぶりなテントでした)

同じテントが並ぶとかっこいいです。(オーナーさんにインタビュー、初張りだそうです。)

そして我が家!! SPのニューテントさんよりかなり大きいリビシェルです。

冬の大鬼谷・・まるでwayのようでした。

白樺サイト横のBoss自動販売機・・・
ここで夏にかぶと虫を捕まえました。

我が家の次期エースj.r ママに似ていつも陽気です。

管理棟へお買い物・・・いつも必ず何か買ってきます。

ロゴスの焚き火台をちょっとカスタム!! 横のロゴスの刻印の入ったプレートを外しました。
すっきりしていい感じです。

これより夜の部です。
初日は夕方から雨のため、焚き火もできませんでした。夕ご飯は、寄せ鍋、うどんを入れていただきました。

とりあえずDVD・・・演目はトイストーリ3です。

ホカペの上にテーブル、毛布をかけてこたつにしています。

あまり効果はないですね。ホカペに直接毛布のほうが温いです。

雨のせいか、夜景もいまいち・・・・

家族が就寝のあと、私一人DVDを楽しみます。本当はラジオが聴きたいのですが、安物のラジオでは電波が入りません。高感度ラジオ・・・・結構高いです。

朝です。
昨夜、焚き火が出来なかったので、朝焚きです。

朝からキャンプ場のスタッフさんが掃除をされています。本当にきれいなキャンプ場です。
特に流し場は残飯とかほとんどありません。

流し場を反対側から撮りました、snow peak way の紙飛行機大会会場です。
2年前は3位入賞して、ソリステ5本もらいました。

この季節、天気は良いですがさすがに乾燥出来そうにありません。

お隣さんはせっせと拭いておられましたが、私は早々に諦めました。
(お隣さんの時計の忘れ物・・教えてあげました。)

日曜は天気的中で良く晴れました!!
本当に気持ち良かったです。

子供たちも楽しそうで良かったです。冬キャンプ気に入ったみたいです!

次はいよいよ年越しキャンプです。天気が良いことを祈っています。
パープルさん不調で里帰りになりました、きれいになって帰って来るのが楽しみです。
終わり
Posted by esan at 21:53│Comments(10)
│大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ。
恐らく「アメドS」+「メッシュシェルター」の組み合わせですかね?!
いや~、それにしても綺麗な紅葉ですね!
写真加工センスも最高です!(*^。^*)
恐らく「アメドS」+「メッシュシェルター」の組み合わせですかね?!
いや~、それにしても綺麗な紅葉ですね!
写真加工センスも最高です!(*^。^*)
Posted by もももか家 at 2012年11月26日 23:48
もももか家さん
いつもくだらない記事にお付き合いいただきまして恐縮です。
SPのテントですが、シエルターだそうです。
6万円くらいだそうです。カッコよかったですが、組み立て方がどうなんだろう?って思いました。
リビシェルと違って、横のパネルがアメドのサイドのパネルみたいになっていて出入りが楽そうでした。
いつもくだらない記事にお付き合いいただきまして恐縮です。
SPのテントですが、シエルターだそうです。
6万円くらいだそうです。カッコよかったですが、組み立て方がどうなんだろう?って思いました。
リビシェルと違って、横のパネルがアメドのサイドのパネルみたいになっていて出入りが楽そうでした。
Posted by huzi@ at 2012年11月27日 19:57
こんばんわ!
すごく紅葉が綺麗ですね!
しかしこの時期庄原は寒かったでしょう。
寒さ対策のコツ是非教えて下さい。
すごく紅葉が綺麗ですね!
しかしこの時期庄原は寒かったでしょう。
寒さ対策のコツ是非教えて下さい。
Posted by stereoflap
at 2012年11月28日 00:22

stereoflapさん
おはようございます
了解しました!!
でもstereoflapさんのキャンプの様子を拝見するかぎり我が家と変わりませんよ。(笑
おはようございます
了解しました!!
でもstereoflapさんのキャンプの様子を拝見するかぎり我が家と変わりませんよ。(笑
Posted by huzi@ at 2012年11月28日 06:58
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
取り急ぎ、新年のご挨拶でした。。。
本年も宜しくお願いします。
取り急ぎ、新年のご挨拶でした。。。
Posted by もももか家 at 2013年01月01日 22:28
コメありがとうございます♪
連結は、リビシェルを広々使えていいですねー☆
雪の降っていない大鬼谷も行ってみたいけど、わが家からは4時間かかるのでなかなか><;
連結は、リビシェルを広々使えていいですねー☆
雪の降っていない大鬼谷も行ってみたいけど、わが家からは4時間かかるのでなかなか><;
Posted by むっく
at 2013年01月04日 12:52

むっくさん
コメントありがとうございます
4時間はなかなか大変ですね
GW、お盆の連休にぜひお越しください。
たぶん大鬼谷以上に良いキャンプ場は
他には無いと思います。
コメントありがとうございます
4時間はなかなか大変ですね
GW、お盆の連休にぜひお越しください。
たぶん大鬼谷以上に良いキャンプ場は
他には無いと思います。
Posted by huzi@ at 2013年01月04日 18:33
もももか家さん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
そして今年もペットと一緒に頑張っていきましょう。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
そして今年もペットと一緒に頑張っていきましょう。
Posted by huzi@
at 2013年01月05日 08:47

大鬼谷は、設備がホント素晴らしかったんで、
また行きますよー♪
お目にかかったときは、よろしくお願いします☆
また行きますよー♪
お目にかかったときは、よろしくお願いします☆
Posted by むっく
at 2013年01月05日 15:25

むっくさん
私も色々なところでキャンプしましたが
どうしても大鬼谷と比べてしまいます。
大鬼谷に勝るところはまだ無いですね。
オンシーズンの大鬼谷もいいですよ。
こちらこそよろしくお願いしますね。
私も色々なところでキャンプしましたが
どうしても大鬼谷と比べてしまいます。
大鬼谷に勝るところはまだ無いですね。
オンシーズンの大鬼谷もいいですよ。
こちらこそよろしくお願いしますね。
Posted by huzi@ at 2013年01月05日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。