2013年03月03日
3月2.3日 立久恵峡わかあゆの里

我が家のお姉ちゃんがキャンプに行きたい言うので、地元島根のわかあゆの里へ行ってきました。

キャンプ場のスペックはキャンプ場HPで見てください。



グラウンド奥の辺は流れも緩やかで、夏遊べそうです。
でも、大人もライフジャケットは付けたほうがいいでしょう。


バリアフリーです。

お酒を飲みすぎても安心。(冗談ですよ)

芸は身を助けると言いますから、是非。

電源サイトのサニタリーの横に陣取りました。
今日の宿泊は、我が家だけです、管理人さんの息子さんに、手伝ってもらいました。

我が家の連中は・・・
手伝いもせずにさっそく遊んでいます。

そんなことだから、天罰が・・・


J.rが波動砲をまともに食らったようです。いい気味です。



なんて他人の不幸を喜んでいたら、立ててから、
Aフレームの赤丸のところのベルトを通すの忘れてやり直し、管理人若様に迷惑かけました。
歳は取りたくないですねーーーーー。
つづく。
Posted by esan at 21:05│Comments(4)
│わかあゆの里
この記事へのコメント
おじゃまします♪
ひゃぁ~、貸し切りですか^^
貸し切りだと淋しくないですか?って聞かれますが
私は貸し切りだと得した気分になってしまいます^^;
波動砲の被害にあったJr君
風は大丈夫でしたか?
それにしても、ワンちゃんのコメント・・・上手すぎ^^;
ひゃぁ~、貸し切りですか^^
貸し切りだと淋しくないですか?って聞かれますが
私は貸し切りだと得した気分になってしまいます^^;
波動砲の被害にあったJr君
風は大丈夫でしたか?
それにしても、ワンちゃんのコメント・・・上手すぎ^^;
Posted by naoママ
at 2013年03月04日 13:36

naoママさん
私はキャンプ場の貸切は大嫌いです。(笑
ソロで冬、貸切でキャンプした時がありましたが、すごく寂しかったです。朝一で帰りました。(笑
やっぱし賑やかのが好きです。
発電機点けて、カラオケされても特に文句ないです。(笑
私はキャンプ場の貸切は大嫌いです。(笑
ソロで冬、貸切でキャンプした時がありましたが、すごく寂しかったです。朝一で帰りました。(笑
やっぱし賑やかのが好きです。
発電機点けて、カラオケされても特に文句ないです。(笑
Posted by huzi@ at 2013年03月04日 17:49
こんばんは~
わかあゆの里は、昨年より気になっている所なんです。
朝食付きのキャンプ場なんてほかに無いですしね!
ただ、我が家からはかなり遠いいのが難点。
ところで、何で蛇口の先が無いんでしょう?
わかあゆの里は、昨年より気になっている所なんです。
朝食付きのキャンプ場なんてほかに無いですしね!
ただ、我が家からはかなり遠いいのが難点。
ところで、何で蛇口の先が無いんでしょう?
Posted by tyamisan at 2013年03月04日 20:50
tyamisanさん
こんばんわ
三重県のほうに朝トーストが出るところがあるみたいですよ。
おにぎりでもトーストでもありがたいですねーー。
蛇口はたぶん芝の水まき用のスプリンクラーのホースを繋ぐんじゃないかと思います。
それにしても、なんだか「これ、やばくない?」
と思っていたらj.rが引っかかるとは・・・
きっと血すじだと思います、嫁さんの。(笑
こんばんわ
三重県のほうに朝トーストが出るところがあるみたいですよ。
おにぎりでもトーストでもありがたいですねーー。
蛇口はたぶん芝の水まき用のスプリンクラーのホースを繋ぐんじゃないかと思います。
それにしても、なんだか「これ、やばくない?」
と思っていたらj.rが引っかかるとは・・・
きっと血すじだと思います、嫁さんの。(笑
Posted by huzi@ at 2013年03月04日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。